2022年4月25日月曜日

第5回お近づきの会をやりました☆彡

 みなさん、こんにちは😀

桜の花もあっという間に散り、葉桜になってきましたね💦

お花見はできましたか?


さて、今回のブログは「第5回お近づきの会」のご報告です✨✨

お近づきの会ってなになに?と思われたもいらっしゃるかも知れませんので、ご説明します💁

2つの専門職者に集まっていただき、意見交換を行う中で顔の見える関係を作って連携を深めることを目的とした会です👍👍

今回のお近づきの2者は、「病院」×「退院調整支援を行う専門職者」でした💓



医療と介護を必要とする方の退院調整には、スムーズな在宅移行が求められます。そこで、診療と退院調整支援を行う専門職者のみなさまで意見交換を行いました👌

意見交換の中では、

「退院調整がしやすくなった」

「患者さんは病院に通院しない、見放されたと思ったりしないのか」

「実は来週から在宅診療に行くことになっている」

「患者さんと家族で考えが違う時はどうしたらいいかと考えることもある」

などなどご発言いただきました。

一つの質問に多方向からの回答が寄せられ内容の濃い1時間でした✨✨

ざいたくセンターとしましては、感染対策を行いながら少人数での会は対面で行っていきたいと考えています😊

5/12には「第6回さざほざ事例検討会」を行いますが、こちらはZoomを使用して開催します😉

こんな専門職者と意見交換したい!研修会がしたい!というご希望がございましたら、どうぞセンターまでご連絡ください💞💞

2022年4月11日月曜日

今度こそは!

 春の陽気で気持ちがいいですね😀

花粉症の方には、何ともお気の毒な季節です…💦

さて、タイトルにありますように、「今度こそは!」と意気込んで、「第6回さざほざ事例検討会」を5月14日(木)に開催します👏👏👏

申込締切は4月28日(木)になります💁

詳細は下記をご覧ください😀

たくさんの方にご参加いただければ幸いです💖💖





https://drive.google.com/file/d/1QMGyFHsAClmRQQZ7fAPwqjik6AGOTXF5/view?usp=sharing


2022年4月4日月曜日

しっ、しっ、しっ( *´艸`)

新年度が始まり、慌ただしい毎日をお過ごしのことと存じます✨

今日は、令和4年4月4日❣

タイトルを語呂合わせにして、何か面白いことを企んでみましたが、

何事もなくパタパタと一日が過ぎていきそうです😂

「栗原市民のためのエンディングノート講座」のお問い合わせを多くいただき、

出前講座に出る機会が増えています😀

200冊あったマイストーリーが残りわずかとなり、市民の皆様に少しずつ「自分のことは自分で選んで決めていく」ことが伝わっていくといいなあ😌と感じています😊

ざいたくセンターにございますので、栗原中央病院に来院されました折には、ぜひ、ざいたくセンターにお立ち寄りください✨✨