2023年5月26日金曜日

Surf's up!!!

 Surf's up!!! (波に乗ってるね!!!)

ということで、みなさん こんにちは😀

ブログ更新が1か月空いてしまいました…💦💦

波に乗ってるんだかいないんだか???

5月になり、新型コロナウイルス感染症は5類に移行しましたが、基本的な感染予防対策は変わりませんので、十分に対策を取りながら業務を進めていきましょう!!!

今月は全体研修ではありませんが、「さざほざ事例発表会」と「お近づきの会」を開催いたしました✨✨全体研修については、事前にホームページにアップいたしますが、職種を限定して開催するものについては事後の報告をさせていただいておりますのでご承知おきください💁

『さざほざ事例発表会』ですが、昨年まではさざほざ事例検討会という名前で開催しておりました。回を重ねるうちに「検討」するのではなく、「発表」していただいたものを参加者が自分の業務に落とし込むものなのでは?と考え名称をちょっとだけ変更いたしました😊令和5年度第1回は栗原市立栗原中央病院 副院長の木田真美先生の『実践!同行訪問!』というテーマで開催いたしました😃外来受診から在宅訪問診療に切り替えた患者さんの生活者としての姿、本人と家族の望む場所で最期まで暮らすことができた事例がとても心に刺さりました💘




お近づきの会は、異なる2職種間の顔合わせを兼ねた研修会です😉今回は、令和5年度第1回として『栗原市内の退院調整部門のある病院と地域包括支援センター』を対象に開催いたしました😀はじめに、各退院調整部門のある病院から「連携の仕組み」として入院から退院までの連携調整についてお話いただき、その後に各地域包括支援センターより「退院支援、こんなことで困っています」という連携調整の中から見えてくる困りごとや要望等をお話いただきました😊各々の代表の話を聞き、「退院支援で大切にしていること」についてグループワークで意見交換を行いました✨最後にはグループワークの中で見えてきたキーワードを紙に書いていただき、グループの代表の方々に発表していただきました💓



今後も継続して研修会を開催して参ります💁その際にはぜひご参加ご協力のほどよろしくお願いいたします✨✨


👐追伸👐
先日より、栗原中央病院に医学生が実習に来ております。医師国家資格を目指す学生のために、市内の各高齢者施設様への見学や退院後の患者様の面会の機会を頂戴し改めて感謝申し上げます。


藤の花とてもきれいでした✨✨