2023年12月21日木曜日

あなたの最後の晩餐は?

 ドキッとするタイトルでスタートしました💦💦…何か大変なことが起こる、とかそういうことではありませんのでご安心くださいね😅

昨日の『お近づきの会』での一部になるのですが、グループワークの中で考えていただく場を設けました😄今回のお近づきの会では、「食支援」に関わる専門職者のみなさまに集まっていただき、開催いたしました✨✨特に、医師・歯科医師・歯科衛生士・言語聴覚士・管理栄養士・介護支援専門員・理学療法士を中心に、食に関心のある専門職者のみなさまにも集まっていただきました😀

普段の研修会で行うグループワークでは、職種ごちゃ混ぜで行うことが多いのですが、今回は前半に「同一職種ごと」、後半に「多職種」という組み合わせで行いました😏職種によっては、同一職種ではないパターンもありましたが、まずはチームワークを強化する意味も込めて「ペーパータワー」を作りました💞💪💞

まずは、グループ内で5分間“戦略会議”をしていただき、「よーい始め」の合図とともに3分間で20枚のコピー用紙を高く積みます😀テープやハサミは使わずに、どのような工夫をしたら倒れずに高く積めるか、みなさんとても真剣でした😊ルール説明の指示をしっかり聞いて慎重に作業に入るグループもあれば、始まる前にどんどん積んでしまうグループも😐💬💬それぞれの個性が混ざり合っていいチームが出来上がりました✨✨
チームビルディングで専門職者ごとの役割の違いや価値を越えていいチームが出来たと思います💫その後に、「各専門職者からみた「食べること 生きること」ー普段から気をつけていることー」というテーマで、職種毎の視点で発表をしていただきました!
後半のグループワークですが、「私の最後の晩餐」を“なにを”“だれと”“どこで”“その理由”を書き込みました🖊時間の都合でじっくり話し合うことはできませんでしたが、事後アンケートの中には次回の開催を期待する声もいただきました✨✨また、職域を越えてチームとして活動が出来るような事業展開をしていきたいと思います😊

最後にちょろっとですみません💦💦同日開催でした「市民向け勉強会“くりんく健康チェック会”」の様子もアップします✨✨
ピース訪問看護ステーションのみなさんによる「健康チェック」は、お買い物に来ていらした市民が関心を寄せてお立ち寄りくださいました😄中には、高齢の親御さんと一緒に相談にいらした方もいたようです✨ピースさんご協力ありがとうございました✨次回は、2月を予定しております、おたのしみに😄

0 件のコメント:

コメントを投稿