2023年12月12日火曜日

為果つ、できていますか?

みなさん、こんにちは😀

早いもので12月も3週目に入りました👀💦💦

12月は、「師走」と言いますが、「為果つ(しはつ…やるべきことはやり遂げる)」という意味もあるようです😊語源を調べると面白い発見ができますね✨

さて、先日12/7(木)にありました『第4回Wing×Wing勉強会』のご報告をいたします👉今回は「いま、知ってほしいくすりのこと」と題してななほし薬局の薬剤師さんお二人にお話をしていただきました✨✨

病院薬剤師として10年のキャリアをお持ちの薬剤師さんが、現在は在宅薬剤師として勤務されている中で見える薬剤師の役割や、薬とせん妄の作用について事例を基にお話しくださいました。また、情報として耳にするけれど深くは知らないポリファーマシーやオーバードーズに関する話や服薬管理アプリについても知る事ができました👍

質疑応答では、薬への依存とプラセボ(偽薬)についてケアスタッフが気をつけるポイントや目の付け方、投薬の方法(薬をごはんに混ぜて食べさせるってどうですか、錠剤を潰して飲ませていいんですか、医師がいいといったらいいんですか)についての率直な疑問、等々聞いている方にも「なるほど」と思わせる話が多々挙がりました👏👏

終わりには、年内最後の集合研修であることから、受付時にささやかなプレゼントとメッセージカードをお配りしたのですが、そのうちお一人にうまい棒10本セットが当たるというサプライズ演出を行いました💝時々ほっこりするイベントも盛り込んで、みなさんに楽しく学びを深めてもらいたいという気持ちでおります👍

今日はご参加いただいたみなさまからのアンケートの一部をご紹介いたします💫

ご参加いただいた方の職種と内容については、以下の通りです。

「数値で評価する」ことから業務に反映させることができる内容であることは一目瞭然👀自由記載には、「研修会を来年も継続してほしい」「地域ごとにやってほしい」「夜間は参加できない職員がいるので日中帯に研修会をやってほしい」という要望がありました😃次年度の年間計画へアンケートの声を反映できるよう話あっていきたいと思います✨✨
センターは医療と介護の専門職者のみなさまあってこそ専門職者の力を発揮できる部署です💪みなさんと共に「為果つ(しはつ…やるべきことはやり遂げる)」ができるよう前進あるのみ💞💞今後ともよろしくお願いします!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿