2024年2月28日水曜日

されど確認、正しい手洗い

 みなさん、こんにちは😀

一気に気温が20℃近くになってあったかいな、梅も咲いてるじゃん🎶なんて感じていたら、いぎなり大雪になってしまったり…こんな気候の変動に驚いているのは人間だけではなさそうです👀💦うっかり咲いてしまった花や冬眠しない熊。2月の始めには4万羽いた渡り鳥も今は2千羽まで減ったようです👋みんなで穏やかな春を迎えられるといいですね😌

さて、2/27には、イオンスーパーセンター栗原志波姫店様をお借りして「市民向け医療と介護の勉強会」を開催いたしました👏今年度最後は、在宅センターの3人揃って行ってまいりました👐

内容は、「やってみよう!正しい手洗い」ということで、普段当たり前にやっている手洗いですが、厚生労働省が発行している感染症予防のポスターを見ていただきながらイオン様の洗面台をお借りして行いました~✨✨館内放送にも挑戦し3回の呼びかけを行ったことと、フロアでのチラシ配布や長谷川新聞ニュースに掲載させていただいたこともあり20名近くの方が参加してくださいました👏


みなさんが口々におっしゃっていたのは「手を洗っていたけれど、爪の隙間や指の間ってちゃんとやったことがなかった」「なんかすっきりした」「消毒液の使い方ってわかっているつもりだったけど違うのね」ということです😃

改めて、手洗いの啓発は大切だと感じました😉まだまだ、👿👾感染症👾👿は予断を許さない状況ですので、みなさんで手洗いに取り組んでいきたいですね✨✨

0 件のコメント:

コメントを投稿