みなさん、こんにちは😀数日前に雨がこれでもか!という程たくさん降って驚きました☔⚡💦枯渇したダムは多少潤いを取り戻したのでしょうか💭極端な気候の変化に順応するのが大変ですね…食事・睡眠・休養しっかり取って乗り切りましょう💪💫
さて、昨日は、オレンジカフェあっぷるさんに行ってまいりました🍎
栗原市民のためのエンディングノート「マイストーリー」についてお話をさせていただきました✨書くことがすべてではなく、今の気持ちを伝えるきっかけにすること。書いた通りにすることが目的ではなく思いを共有すること、これを何度も繰り返し伝えさせてもらいました😄なんだかんだ、人生は予測不能です💨誰もが、自分が〇年の〇月〇日にがんになるとか認知症になるとかわかりません。加齢や病気で、認知症になる可能性は誰にでもあります。「なってみないとわからない」というのも一理ありますが、“もしも私だったらこうしたい”をあらかじめ考えておくと自分が言葉で意思を伝えれない時でも誰かが伝えてくれるかもしれませんね。人間誰しも心のどこかで「自分のことは自分で決めたい」と思っています。意識していなくても、どの服を着るか・今日は何を食べようか・どの道で帰ろうか選択を繰り返して生きています。選択も決定も特別なことではなく、日常的に行っていることですから、これが「認知症だから選べない」とか「誘導した通りにしたら間違いない」ではないということです。良かれと思ってしてあげたことが本人の希望と違うこともあります。ですので、私たち支援者は本人の望むこと、幸せ、well-beingがどこにあるか、“対話を続ける”ことが大事だと思っています😌
「認知症について考えよう」というレジェンドからの提案で、「いつか私が認知症になったら」をオレンジカフェあっぷる参加者が思い思いにメッセージを書きました🖊9月は世界アルツハイマー月間です📅各地で認知症の研修や啓発イベントが開催されます。当センターの第5回医療勉強会は、連休明け9/16になります😄ご参加お待ちしております✨
0 件のコメント:
コメントを投稿