みなさん、こんにちは😀5月後半になり、一気に新緑が深みを帯びてきましたね😃
昨日は「第1回医療勉強会」を開催いたしました。80名を超えるお申込みをいただきありがとうございます。当日参加の方もありがとうございます。
「第1回医療勉強会」のテーマは、『在宅で行う床ずれ予防とストーマのケア』、栗原訪問看護ステーション看護師で皮膚・排泄ケア認定看護師の資格を持つ大内淑子先生に講師をお引き受けいただきました👏
皮膚の役割やスキンケア方法、オムツの使い方を改めて見直す機会になり、すぐにでも実践したくなるわかりやすいお話をしてくださいました👍また、先生ご自身が日々の業務で感じていることや対応方法などもお聞きし、ご本人ご家族との信頼関係を築きながらなさっているのだと感じ取れケアって深いなぁとしみじみ感じたところです💭💭医療勉強会ではご参加いただいたみなさまのケアの実践に役立つ研修会の実施をしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。今年度は、下記の予定で開催をする予定でおります。講師や内容の変更等がある場合には再度お知らせいたします😌
0 件のコメント:
コメントを投稿